山口県商工会女性部
山口県商工会女性部連合会の状況
概況
昭和48年10月22日 | 「山口県商工会連合会婦人部」設立 初代部長に江原鈴子氏(豊北町商工会:現 下関市商工会)を選任 |
昭和60年3月 | 「山口県商工会婦人部連合会」に名称変更 |
平成6年 | 通常総会にて2代目会長に梅本幸子氏(大和町商工会:現 大和商工会)を選任 |
平成12年 | 「山口県商工会女性部連合会」に名称変更 |
平成14年 | 通常総会にて3代目会長に中島靖子氏(秋芳町商工会:現 美祢市商工会)を選任 |
平成15年 | 全役員の改選を行い商工会連合会との役員任期を統一 |
平成27年 | 通常総会にて4代目会長に右田千賀子氏(上関町商工会)を選任 |
平成30年 | 通常総会にて5代目会長に末若ゆり子氏(萩阿武商工会)を選任 |
※ 県下19の商工会女性部(令和3年4月1日現在:総部員数782名:内、正規部員数 674名)
山口県商工会女性部連合会役員一覧
令和3年6月1日現在
役 職 | 氏 名 | 商 工 会 女 性 部 名 | ブ ロ ッ ク 名 |
会 長 | 末 若 ゆり子 | 萩阿武商工会女性部 | 阿 武 |
副会長 | 右 田 千賀子 | 上関町商工会女性部 | 熊 毛 南 |
山 縣 恵 | 周防大島町商工会女性部 | 周防大島 | |
理 事 | 轟 紀 子 | 大和商工会女性部 | 熊 毛 南 |
増 原 朝 子 | 萩・阿西商工会女性部 | 阿 武 | |
波多野 和 代 | ながと大津商工会女性部 | 大 津 | |
今 村 美智子 | くすのき商工会女性部 | 県 央 | |
河 野 摩 理 | 岩国西商工会女性部 | 玖 珂 | |
堀 江 尚 恵 | やましろ商工会女性部 | 玖 珂 | |
松 原 尚 子 | 徳地商工会女性部 | 県 央 | |
岡 山 政 子 | 下関市商工会女性部 | 下 関 | |
監 事 | 深 川 邦 江 | 美祢市商工会女性部 | 美 祢 |
笠 井 せつ子 | 熊毛町商工会女性部 | 周 南 |
※令和3年5月7日通常総会にて選任(任期3年)
山口県内商工会女性部一覧
(部員数:令和3年4月1日現在)
商工会名 | 設立年月日 | 部長名 | 総部員数(内賛助部員) |
周防大島町 | H18.4.1 | 山 縣 恵 | 76(0) |
和木町 | S56.3.27 | 田 尾 俊 子 | 13(0) |
岩国西 | S51.9.21 | 中 野 友 子 | 105(57) |
やましろ | H19.4.1 | 堀 江 尚 恵 | 55(0) |
大畠 | S51.11.4 | 小 国 ヤスエ | 33(8) |
上関町 | S51.11.8 | 右 田 千賀子 | 39(0) |
大和 | S49.4.21 | 轟 紀 子 | 25(6) |
田布施町 | S48.10.19 | 兼 本 京 子 | 28(8) |
平生町 | S42.10.1 | 若 山 智恵美 | 34(12) |
熊毛町 | S54.11.12 | 笠 井 せつ子 | 20(5) |
鹿野町 | S57.10.20 | 瀬 来 瑞 恵 | 15(2) |
徳地 | S54.10.21 | 松 原 尚 子 | 19(1) |
山口県央 | H21.4.1 | 田 邊 洋 子 | 92(4) |
くすのき | S53.12.13 | 今 村 美智子 | 21(1) |
下関市 | H17.4.1 | 服 部 みゆき | 73(0) |
美祢市 | H20.4.1 | 深 川 邦 江 | 42(1) |
ながと大津 | H20.4.1 | 波多野 和 代 | 15(0) |
萩阿武 | H19.4.1 | 末 若 ゆり子 | 36(0) |
萩・阿西 | H18.4.1 | 増 原 朝 子 | 41(3) |
合計 | 782(108) |